博物館・岐阜大学連携サテライト展示を実施します。
岐阜県博物館の展示物が、みなさんの近くへ出張! 博物館の展覧会をチラ見するチャンスです。お買い物ついでにお立ち寄りください。
岐阜県は、海抜が0mから3,000mと標高差が大きく、また木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)もあることから、自然に恵まれた豊かな生態系を有しています。国の特別天然記念物であるオオサンショウウオは、岐阜の清流を代表する大型両生類ですが、近年、中国産のオオサンショウウオとの雑種が見つかり、大きな問題となっています。
今回のサテライト展示では、オオサンショウウオに関わる資料を展示し、岐阜大学や大垣北高等学校の研究成果を紹介することで、外来種が引き起こす問題や生物多様性への関心を高める機会とします。(画像:交雑オオサンショウウオ 提供:向井貴彦)
タイトル 博物館・岐阜大学連携サテライト展示@マーサ21
「オオサンショウウオの雑種は外来種?」
日程:2025年7月23日(水)〜8月28日(木)
場所:東館3F 丸善岐阜店前
主催:岐阜県博物館 共催:岐阜大学、大垣北高等学校